ψ無双ψ一家 寄り合い所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
破天で傾奇者の実装と共に、地勢と四象という要素が実装されました。
たとえて挙げると、
地勢 - 激戦の唄や追い風の唄など、敵味方 戦場全体に作用するもの。
四象 - 地水火風の四属性の強弱を表す。
現在時点の仕様では、傾奇者しかコントロールできない特等席のハズが、逆に他職がほぼ触れないために、主たる攻略研究に組み込まれなかったり、敵ばかりが有効利用して、足かせにしかなってないというネガティブなイメージが大きくなっております。
今回は、四象について数少ない有効利用できる光景を拝見しましたので、ご紹介いたしましょう。
以前から、敵の攻撃妖術のダメージを減少させるのではないかと言われていた四象コントロール。
今回は、争覇の最高峰ダメージ妖術の使い手にインタビューに行って参りました!
日曜武士道が50レベル半ばで早くも、雷神 立花道雪にまみえます(* ´▽`)
当日の一こま。
神楽坂シノブ「あたし、あんな綺麗な看破よーせんでー(´・ω・`)
無双京介 「それも計算の内w
神楽坂シノブ「(# ´▽`)きぃ
自信がはみ出るほど溢れすぎている頼もしい日曜武士道の一言。
負担が大きくなることを見越して、パパが用意したのが、秘密兵器 避雷腹筋なのです。
みんなのヒロイン、誾ちゃんを蹴散らし、道雪公にまみえます。
道雪公のパターンをみんなに解説するあたし。もう解析は散々 済んでます。
今回、ただ一つ違うのは、だてっちが、随所で土属性を下げにかかります。
あとの手順は、通常の戦闘と同じ。
やがて、敵武将を撃墜して、ついに山場 雷神破陣撃 を向かえます。
満を持した、特待の雷撃があたしたちの身を打ち据えます。
こより 「え?
神月愛樹 「・・・いくつだった?w
神楽坂シノブ「だてっち、良いの撮れたぞー(笑)
伊達男 「1
上条直人 「1w
神月愛樹 「w
伊達男 「よえーよえーw
リサーチに寄りますと、土属性を最大限にまで下げた場合、奥義 雷神破陣撃のダメージを、1000にまで減少することが出来るそうです。
すなわち、お札二枚で軽傷にまで持って行くことが出来ます。
すごい(* ´▽`)ノ
もちろん、雷神破陣檄を防いだとて、雷神徒党は強敵。ですが、格段に楽になる事には違い有りません。
かくして、初陣数名を含みながらも、あの雷神を参度目の挑戦で粉砕。これを討ち取ります。
稲妻を両断したと言われる名刀らいきりを強奪。ロットには負けましたけど(* ´▽`)
この次は、氷結魔人あたりで試してみたいものです(´・ω・`)b
今回は、争覇の最高峰ダメージ妖術の使い手にインタビューに行って参りました!
日曜武士道が50レベル半ばで早くも、雷神 立花道雪にまみえます(* ´▽`)
当日の一こま。
神楽坂シノブ「あたし、あんな綺麗な看破よーせんでー(´・ω・`)
無双京介 「それも計算の内w
神楽坂シノブ「(# ´▽`)きぃ
自信がはみ出るほど溢れすぎている頼もしい日曜武士道の一言。
負担が大きくなることを見越して、パパが用意したのが、秘密兵器 避雷腹筋なのです。
みんなのヒロイン、誾ちゃんを蹴散らし、道雪公にまみえます。
道雪公のパターンをみんなに解説するあたし。もう解析は散々 済んでます。
今回、ただ一つ違うのは、だてっちが、随所で土属性を下げにかかります。
あとの手順は、通常の戦闘と同じ。
やがて、敵武将を撃墜して、ついに山場 雷神破陣撃 を向かえます。
満を持した、特待の雷撃があたしたちの身を打ち据えます。
こより 「え?
神月愛樹 「・・・いくつだった?w
神楽坂シノブ「だてっち、良いの撮れたぞー(笑)
伊達男 「1
上条直人 「1w
神月愛樹 「w
伊達男 「よえーよえーw
リサーチに寄りますと、土属性を最大限にまで下げた場合、奥義 雷神破陣撃のダメージを、1000にまで減少することが出来るそうです。
すなわち、お札二枚で軽傷にまで持って行くことが出来ます。
すごい(* ´▽`)ノ
もちろん、雷神破陣檄を防いだとて、雷神徒党は強敵。ですが、格段に楽になる事には違い有りません。
かくして、初陣数名を含みながらも、あの雷神を参度目の挑戦で粉砕。これを討ち取ります。
稲妻を両断したと言われる名刀らいきりを強奪。ロットには負けましたけど(* ´▽`)
この次は、氷結魔人あたりで試してみたいものです(´・ω・`)b
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新コメント
[11/20 しのぶさん]
[10/19 九条]
[06/24 しのぶさん]
[06/21 ふぁー]
[06/07 しのぶさん]
[06/05 黒木白蓮]
[05/30 しのぶさん]
[05/29 九条]
[04/25 あ]
[10/09 しのぶさん]
最新記事
(07/18)
(06/14)
(05/19)
(01/09)
(12/19)
カテゴリー
アクセス解析