忍者ブログ
ψ無双ψ一家 寄り合い所
[431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 あけましておめでとうございます!
例年のごとく、今年も初詣の様子からお届けいたします。

本年もお引き立ての程、よろしくお願い致します(* ´▽`)ノ



 毎年、神楽坂家では初詣に橿原神宮に参ります。
あたしが住んでいるのは大阪ですが、橿原神宮は奈良県。
ハルカスで有名な天王寺(近鉄ではあべの橋駅)から端まで行ったところが、橿原神宮です。

 例年なら元旦に近所の氏神様にお参りに行ったあと、二日に橿原神宮に参っていましたが、
今年はお仕事で、元旦以来、5日になってやっとお休みです。
……年末から六連休とか、上司は死ねばいいのに(# ´▽`)



 例年ならずらっと出店が並んで、車両規制されている大通りも、
5日ともなれば、もう簡素な住宅街に戻っていました。
1/2以外に来たのは、ほとんど有りませんので、ちょっと不思議な感じ。

 人もまばらになっていましたので、今まで行ったことがなかった宝物殿を見学したり。
宝物殿には、東郷元帥の直筆書があったり、結構貴重なものを拝見しました。



 橿原神宮は、初代の天皇である神武天皇をお祀りするために、
明治天皇によって創建されました。

 おっと、右手に紀元2675年の表示が見えますね!
戦前、日本で使われていた元号に、神武天皇即位紀元というものがあります。
西暦がキリストの生まれ年を起原にしているのなら、こっちは初代の神武天皇の即位だっていうことです。
今年は皇紀2675年。余談ですが、ゼロ戦は皇紀2600年にロールアウトしたから、そういう名前なんですね(* ´▽`)



 本殿でお参りしたあと、御朱印を頂いて、おみくじも引いてみました。

『大吉』(* ´▽`)ノシ

ええと、縁談。
『親類の異論ありて、俄には調い難し』
。・゚・(ノ∀`)・゚・。知ってた。



 えーさて。
普段は橿原神宮駅前から、正面の参道を通ってお参りしていたのですが、
北側の参道に、今回のスペシャルな目的地はあります。
毎年のようにお参りしていたのですが、こんな場所があるなんて知らなかったね!



http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/kankou13-wakazakura.htm

 鬱蒼とした木立を抜けると、ぱぁっと視界が広がります。
ここが、目的地の若櫻友苑です。



 公苑入り口にある説明文。
兵器の説明の中には、特攻兵器である回天や桜花の姿も見られます。
ここは、とある飛行部隊の慰霊碑があり、その使用された兵器の説明なんですね。



 まずはこちら。
第13期海軍甲種飛行予科練習生戦没者 一千余名の慰霊碑です。

 あたしは、戦国史・近代史を問わず、歴史の現地へ足を運ぶことが多くなりました。
その際に避けては通れないのが、墓所・慰霊碑です。
それも含めて歴史を学ぶことですから、真正面から見て、手を合わせることを忘れてはなりません。



 そして、こちらが今回の目的。『航空母艦 瑞鶴の碑』です。
ミッドウェーで一航戦・二航戦が散華してから、一航戦として戦い続けた瑞鶴。
エンガノ岬沖で最後を遂げるまで、一発の被弾も無かったことから、幸運艦と呼ばれたそうです。
 石碑の下には、その在りし日の勇姿が見えますね。

 奥に見えるマストは、瑞鶴を建造した川崎重工みずからが作成した、瑞鶴のマストのレプリカだそうです。
石碑には、ちょっとデザインが違うと記されていましたけれども(笑)



 更にその隣には、若月・初月・秋月の慰霊碑。
同じくレイテで瑞鶴と戦い抜いた駆逐艦たちですね。



 実に静かであったかな場所で。
今の日本を守ってくれた英霊たちも、心健やかに眠りについているのでしょうか。

ちょっとでも興味がわいた方は、是非とも現地へ足を運んでみてください。
「瑞鶴は俺の嫁」っていう動機でもいいんです。
あの時代に何があったのか。
自分で調べようとすることは本当に大事なことですから(* ´▽`)

********** オマケ **********


 というわけで、我らが神楽坂艦隊の現有戦力です。

一年の総括として、日頃、当艦隊で頑張ってくれている主力のみんなの紹介です。
「改二が来たから」「戦後行き残り組で改装が来そうだから」というメンバーを除外して、
純粋に戦力として頑張ってくれているメンバーがこのみんなです!

********** 戦艦・航空戦艦・巡洋戦艦 **********


 海戦の花型。大艦巨砲主義万歳(* ´▽`)
当艦隊の前線司令官の霧島。改二が来た時は大喜びしたものですが…。
やっぱり、旧来の丸っこい可愛いデザインのほうが好みでしたので、二代目を育成。
 金剛型の改ニは、大人びた印象をコンセプトにしているようで、賛否両論でしたね。

あとは、常に伊勢・日向と比較され続けた扶桑型の扶桑姉様。
やっぱり、あたしゃ判官贔屓ですね(* ´▽`)>デヘヘ

********** 空母 **********


 うちの航空戦を支えている大黒柱が一航戦の二人。
火力や機体性能なら改ニが来た二航戦の二人のほうが上なのかもしれませんが、
やっぱり屋台骨はベテランの二人が絶対的な安心感ですね。

 軽空母ではダントツのお気に入りがRJこと龍驤。
どうしても大阪弁キャラには思い入れがあるし、飛行甲板が全通型でまっ平らで
始終いじられキャラなのも含めて可愛くて仕方有りません。

********** 巡洋艦 **********
 

 巡洋艦の主力はこの三名。
戦艦もろくに揃わなかった序盤戦で、ずっと前線で戦ってくれた鳥海。
最近は、ちょっと出番が少なくなった気がしますが、まだまだやれます。
今回のイベント戦でも頑張ってくれたキャプテンキソー。めっさカッコイイです。
 アンソロを読んで、史実を学んで超勇ましいと感動したのが神通。
川内型の改二は全部めちゃカッコよくてお気に入りです。

********** 駆逐艦 **********


 あたし、ほんとの初期艦は叢雲を選んだんですけど。
艦これは、どうもデレの無いツンさんが多くて、ガラスのハートのあたしは、
俗にいう『提督ラブ勢』を優遇する傾向があります。
 大潮も、そんな中で出会って「がんばってこー!」っていう姿勢が非常に気に入りました。
水本提督の公式マンガでも出番が多くて、非常に嬉しいですね(* ´▽`)

 雅で和風な初春さんも気に入っていたのですが、これまた別人になった改ニが…。
前の簡素なデザインのほうが好きだったんですけれども。
 一方、実力で主力席を勝ち取ったのが奇跡の駆逐艦雪風。
改めて、小動物のような仕草や二次創作方面での可愛さも高ポイントと、今になって気づきました。

 いつも、イベント攻略戦で頑張ってくれているのはこんな、レギュラーメンバーです。
………改めて並べてみると、なんか好みの傾向があるよーなないよーな。

というわけで、今回はこのへんで。
今年もライトに歴史街道を邁進しますので、宜しくお願い致します(* ´▽`)ノシ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
最新コメント
[11/20 しのぶさん]
[10/19 九条]
[06/24 しのぶさん]
[06/21 ふぁー]
[06/07 しのぶさん]
[06/05 黒木白蓮]
[05/30 しのぶさん]
[05/29 九条]
[04/25 あ]
[10/09 しのぶさん]
プロフィール
HN:
神楽坂しのぶ
性別:
女性
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]